학술저널
韓国の最初の自然主義の作家と言われている廉想渉は、自ら触れた日本文学との影響関係についてのいくつかの文章を総合してみると、理論的な面から最も影響を受けた可能性がある作家としては、長谷川天渓、田山花袋、島崎藤村などがあげられるが、実際その影響関係については触れた文章は見つかりにくい。島村抱月の場合も自然主義とは関係のない部分だけを触れたのが分かる。廉想渉は二度にかけて日本に滞在しながら九年近い期間を通して様々な日本の文化と読書体験をし、新しい文学世界への希望を抱いていたが、実際には日本文学との影響を否定している。 すなわち、作家自身の文章を通じては藤村などの日本自然主義作家との影響関係を証明できるような具体的な証拠はないが、それを裏返して言えば、直接的な影響関係を隠蔽しようとする心理的の反証とも言えよう。従って、廉想渉と日本自然主義との影響関係はどんな形にしても少なからずの影響関係があることを推測できるのである。
〈要旨〉
1. 염상섭과 일본문학
2. 염상섭의 자연주의론
3. 일본 자연주의 문학과의 관련 양상
4. 맺음말
【参考文献】
(0)
(0)