상세검색
최근 검색어 전체 삭제
다국어입력
즐겨찾기0
144035.jpg
KCI등재 학술저널

『常陸国風土記』とヤマトタケル天皇

“Hitachinokuni Hudoki” and Emperor Yamatotakeru - What is Insinuated in Differences of Traditions -

  • 11

本稿は[古事記]と[常陸国風土記]に伝えられるヤマトタケルの伝承を検討し、その伝承の相違について考えてみたものである。[古事記]のヤマトタケルは悲劇性に彩られた英雄としての性格や浪漫的要素の強い説話の主人公として描かれている。一方[日本書]のヤマトタケルは天皇に忠誠を尽くすといった、いわば従属的な人物として描かれている。ところが􋺷常陸 国風土記􋺸にみられるヤマトタケル天皇は、主に治水事業や国状視察など穏健な為政者としての性格をもつ。中央側の歴史記述では即位しない皇子が[常陸国風土記]では一貫して天皇と称されている。[常陸国風土記]に描かれているヤマトタケル天皇の伝承は、ヤマトタケルを英雄として伝える[古事記]に対し、英雄的な活躍は一切語られていない。ただ常陸地方を巡回し、 井戸を掘ったり、里の名前をつけたり、妻と旅をしたりするなど、諸風土 記によく現われるありふれた内容のみである。こちらのほうがヤマトタケルに纏わる伝承の原型で、[古事記]に伝えられるヤマトタケルの東征の伝 承は、元々遠征ではなく、王者(天皇)たる資格を得るため常世の国への旅であったと思われる。[古事記]のヤマトタケルは、常世の国である常陸の国へとの巡幸を果たし、都へ帰る途中何かの理由でなくなった皇子の不遇 の死に対する同情と鎮魂の意を込めて作り上げられたものであろう。

Yamatotakeru of “Kojiki” is drawn as the hero of a person’s character as a hero who was colored by tragedies and a strong tale of romantic elements. On the other hand, Yamatotakeru of “Nihonshoki” is drawn as a subordinate person, to do loyalty to the Emperor. However, Emperor Yamatotakeru found in “Hitachinokuni Hudoki” is described as a moderate politician, mainly in flood control projects and country inspections. In the historical description on the central side the imperial prince is not consistently called “Emperor” in “Hitachinokuni Hudoki”. The handover of Emperor Yamatotakeru depicted in “Hitachinokuni Hudoki” has not told any heroic activity against “Kojiki” which conveys Yamatotakeru as a hero. Just around the Hitachi region, digging wells, giving the name of a village, traveling with his wife, etc. are only common contents that often appear in each Hudoki. Yamatotakeru of “Kojiki” is a recipe that has played a crucifixion to the constantly changing country of Hitachi and was built up with the sympathy for the unfaithful death of the prince who passed away for some reason on the way back to the city and the spirit of soul Will.

1. はじめに

2. [古事記]のヤマトタケル伝承

3. [常陸国風土記]のヤマトタケル伝承

4. 伝承の相違が語るもの

5. おわりに

로딩중