상세검색
최근 검색어 전체 삭제
다국어입력
즐겨찾기0
학술저널

日本の天皇制国家形成に関する一考察* - 近․現代の天皇制を中心に

A Study on the Construction of Japan as an Emperor Based Country - Focusing on the Emperor System in Modern and Contemporary Japan -

  • 38
149133.jpg

二一世紀の人類社会が国家という存在そのものを根底的に問い直す時代 に入ったことは疑いのないことであろう。 近年活発化しつつある国民国家とエスニジティをめぐる様々な議論はす でにそうした動きが始まっていることを明確に物語っている。 近年、韓国の大統領も交代し、韓国と日本の関係の立て直しが期待され ていたが、韓国司法が元徴用工らの個人請求権を認めるなどして新たな局 面を抱えて、両国の対立が更に激化している。 こうした中で日本国内では右翼団体などによる嫌韓デモが都内で毎日の ように起こっている。 その一方、嫌韓デモに反対する日本の市民団体のデモも起こり、ハング ルで 仲良く と書いたカードを持った老人や太極旗と日章旗を両手に持っ ている中年男性に、韓服を着た参加者が 韓国と仲良く というメッセージ を伝えているデモ光景も日本の各地で見られる。 このように大きな転換期に差し掛かっている韓日関係の状況を背景に、 近․現代の天皇制に焦点を合わせ、様々な側面を検討することによって両 国が直面している諸問題の所在を提示し、それぞれの持つ自己認識につい て考察したいと思う。

It would be an undeniable fact that the 21st century is the era when the existence of nations is revisited. This is clearly seen in recently hotly debated issues over national states and ethnicity. Recent years have seen the change of the Korean president, with the hope that the Korea‐Japan relation will be improved, but new issues including the problem of conscripted workers aggravates the relation. In Japan, one sees protest demonstrations against Korea by right wing organizations almost every day. On the other hand, several Japanese citizen groups rally to speak against such protest demonstrations; the members of these groups include an elder person who holds a card with the Hangul word for ‘friendly,’ a middle‐aged man who holds the national flags of the two countries, and a participant wearing “hanbok” who conveys the message ‘Be friendly to Korea.’ In this paper, I take into consideration the Korea-Japan relation which faces an imminent big change and focus on the emperor system of modern and contemporary Japan. By exploring several aspects of the system, I clarify the issues which the two countries are encountering and analyze their self consciousness.

1.はじめに

2. 天皇制に関する先行研究

3.近․現代の天皇制

4. 象徴天皇制の正当性

5.終りに

(0)

(0)

로딩중