상세검색
최근 검색어 전체 삭제
다국어입력
즐겨찾기0
151033.jpg
KCI등재 학술저널

重複的自己とその超克

A Double - ego and it’s Overcoming - On Soseki Natsume’s “Kusamakura”

  • 9

夏目漱石の「草枕」は、二つの位相を有する作品である。一つは主人公の 位相で、もう一つは作家の位相である。主人公の位相からすれば「草枕」は芸術家小説である。主人公の画家は、所謂「非人情」という美の理論を構想して、その理論を実現するような絵を書くことを決意する。作品の内容は、その絵が画家の想像の中で成立するまでの紆余曲折の叙述である。一方、作家の位相は画家の絵が完成し、小説が終結して一つの全体性が獲得されてから想定される。その位相は、絵の完成の上に画家と芸術観を共有する作家はいかなる小説理論に基いて自作を完成するかにかかっている。言わば「草枕」は一種のメタ小説として読まれるべき作品になるのである。それは小説の言語が小説に関する言語と重複したことを意味する。 本論文は、そのような作品の性格を主人公と作家の位相の転位を通じて考えたものである。

The novel “Kusamakura” which we are going to read has two aspects. One is that of the protagonist, the other is that of the writer. If we think about the protagonist, “Kusamakura” can be said one of the artist-novel. The protagonist who is a painter tries to theorize of beauty which is based on the spiritual state “The absence of mind” from the Japanese word so called “Hininjyo”. And he also tries to complete his painting. The main story of the novel consists of the artist’s experiences which is concentrated to finish his painting. But the aspect of the writer starts at the point of the completion of the novel. Because in spite of the completion, the question “the novel based on the theory of Hininjyo is possible?” remains. Saying the conclusion, “Kusamakura” should be read as a meta-novel. The aim of this essay is to clarify the character of the novel as a meta novel through the analysis of the transformation between the protagonist and the writer.

1. 序

2. 理論の端緒

3. 理論の構築

4. 結

参考文献

로딩중