상세검색
최근 검색어 전체 삭제
다국어입력
즐겨찾기0
일본어문학 第102輯.jpg
KCI등재 학술저널

조선에서 추방당한 일본 시인, 고토 이쿠코의 시와 문학운동

Goto Ikuko’s Poetry and Literature Movement, a Japanese Poet Exiled from Joseon: Centering on 『A midday flower』

本稿は後藤郁子の第一詩集とは異なる第二詩集の特徴と意義を検討したものである。後藤は1925年から雑誌『耕人』や『さとぽろ』などに作品を発表し、朝鮮に渡る以前から既に詩人として活動していた。内野健児との結婚後は、朝鮮京城で作品活動を続け、1927年に第一詩集を出版する。この詩集では他郷で感じる故郷への懐かしさ、さらには女性問題や階級社会に対する批判的な視点などを表出している。1931年出版の第二詩集『真昼の花』は、プロレタリア革命の成功を通じた労働者階級の解放をテーマとしている。その一方で日本帝国主義を批判し、不当に朝鮮から追放されたことを訴えている。これが第一詩集と「對蹠」となる第二詩集の特徴であり、意義である。第二詩集のもう一つの特徴は、朝鮮の女性や子供つまり弱者の痛みに共感しこれを慰労する詩や、朝鮮の風習に積極的に溶け込んでいく女性特有の姿勢が浮彫りになっている詩がうたわれていることである。内野と同じテーマである「キミチ」や「朝鮮よ」という詩は、そのような面で内野のそれと差別化される。後藤はローザのように弱者の側で「貧困·寒氣·病苦·失業」などの問題を解決する女性社会主義者を目指していたのである。

This paper reviews the significance of the second poetry collection from『A midday flower 』, which is differentiated from Goto’s first poetry collection『0 A.M』. In 『0 A.M』, Goto describes her longing for her hometown in Joseon. At this point she expressed her interest in the problem of workers through poetry, but it wasn’t until late 1927 that she found herself a proletarian poet. As stated in the preface, the ultimate purpose of『A midday flower 』 was the liberation of the working class through the success of the proletarian revolution. This is the characteristic and significance of『A midday flower 』 that is differentiated from『0 A.M』. In Goto’s poems, there are poems that sympathize with the pain of Joseon women and children, and it shows a unique attitude of women who actively participate in and enjoy Joseon’s customs. This is different from Uchino. Goto wanted to become a female socialist revolutionary who fought on the side of workers like Rosa, who traded her beliefs for her life during the socialist revolution.

1. 서론

2. 제2시집 출판 목적

3. 제2시집 발간 배경

4. 제2시집 조선 관련 시의 특징

5. 결론

참고문헌

로딩중